「副業でWebライターに挑戦しようと思っているけど、初心者・未経験でもなれるの?」
「初心者・未経験の体験談が知りたい」
「初心者Webライターはどうやって稼ぐの?」
Webライターに挑戦しようと思っても、未経験だとどうすればいいのかわからないですよね。私自身も、未経験でWebライターに挑戦しましたが、初めは右も左もわかりませんでした。
ですが、今ではフリーランスとして会社員時代の収入をはるかに超えるまでに成長。初めは皆、初心者で未経験です。
恐る恐るでも一歩を踏み出した時点で、あなたの夢を叶える道へと進んでいきます。この記事では、以下について紹介します。
- 初心者・未経験がWebライターになる方法
- 初心者・未経験が稼ぐための方法
- 初心者・未経験におすすめの学習方法
私が初心者だった頃の体験談や、学習時にためになったものを紹介するので、あなたが一歩を踏み出すきっかけになると嬉しいです。
完全初心者・未経験でもwebライターになれる!副業からフリーランスになるまで
Webライターは日本語の読み書き(タイピング)ができれば、誰でもなれます。つまり、日本人であれば誰でもなれるといえますね(海外のWebライター事情はよくわかりません…)。
私自身、2023年3月から完全初心者・未経験でWebライターに挑戦し、以下のような実績ができました。
- 副業Webライター3ヶ月目で20万円超
- 7ヶ月で脱サラ
- 専業Webライター4ヶ月で40万円超
- Webライターとして11ヶ月で450案件納品
- 平均時給4,500円超
- 納品記事・ブログ記事共に検索1位~上位多数
私は、フリーランスになるためにWebライターになりましたが、副業や就職などさまざまな選択肢があります。
完全初心者・未経験でwebライターになる方法
完全初心者・未経験でWebライターになるためには、「案件に応募する」だけです。案件に応募して、記事を納品することでWebライターとして仕事をしたことになります。
初心者・未経験でWebライターでWebライターの仕事を取るなら、初めはクラウドソーシングがおすすめ。特に初心者案件が多いクラウドソーシングは、すぐに案件を獲得できます。
私自身も、「Webライターになりたい!」と思ったその日に案件を獲得することができました!
ただし、初心者・未経験Webライターが初めての仕事を取るときに注意してほしいのは、搾取案件です。慣れないうちは記事を書くのに時間がかかるのは仕方ありませんが、以下のような記事には注意が必要です。
私が初めて応募したクラウドワークスの案件
上記は私が初めて応募した案件でしたが、後々疲弊してしまい「Webライター稼げないじゃん!」と悩むきっかけでした。
時給にすると数十円~百円になるので、応募する案件の報酬が時給で換算するといくらになるのかを計算してみてくださいね。
初心者のうちは、1時間1,000文字を目安に計算してみてください!
文字単価でいうと0,5文字は下回らないようにしてください!
完全初心者・未経験でwebライターとして稼ぐための5つの方法
ここからは、完全初心者・未経験でwebライターが稼げるようになるための方法を紹介します。
- 初心者と言わない
- 実績を積む
- XでWebライターアカウントを運用する
- 継続案件を獲得する
- ライティングやSEOを学ぶ
私の副業時代の収入
副業開始後 | 収入 |
---|---|
1ヶ月 | 858円 |
2ヶ月 | 48,412円 |
3ヶ月 | 129,711円 |
4ヶ月 | 232,866円 |
5ヶ月 | 200,649円 |
6ヶ月 | 136,774円 |
7ヶ月 | 136,958円 |
8ヶ月 | 120,353円 |
その時に意識していたことを合わせて紹介するので、あなたが稼げるWebライターになるためにも、ぜひ参考にしてください!
初心者と言わない
必ず意識してほしいのは「初心者」と言わないことです。仕事を取り始めたなら、あなたはプロのWebライターです。自信を持ってください。
といっても、いきなりプロというのは気が引けるとおもうので、初心者を名乗るのをやめるタイミングを決めましょう。私は、以下の目標が達成できたら初心者を名のならないと決めていました。
- 収入が5万円を超える
- Webライターとして働いて1カ月を過ぎる
この両方ができたタイミングで名乗るのをやめました。あなたもいつまでに初心者を辞めるのかを決めてみてくださいね。
実績を積む
Webライターとして稼ぐには実績が重要です。Webライターの案件に応募する際も「実績」を求められることが多いのではないでしょうか。
実績とは、「どんな記事を書けるのか」や「どれくらい売り上げに貢献できるのか」です。最も手っ取り早いのは、記名記事。実際にあなたが書いた記事のURLリンクを、応募の際に共有します。
記名記事の例は以下です↓
記事に執筆者として自分の名前があれば記名記事になります!
その他にも名前がなくても、納品先で自分が書いた記事として記事を公開しても良いとい言われれば、実績として利用できます。許可なく公開することはできないので、納品先に確認してみてくださいね。
XでWebライターアカウントを運用する
初心者・未経験でwebライターが稼ぐためにも、案件を獲得するためにもおすすめなのがXです。Webライターアカウントを作成しておくことで、定期的にWebライターを探している方から声を掛けてもらえます。
以下を意識してWebライターを作成・運用してみましょう。
- 名前だけで「Webライター」であることがわかる
- プロフィールで「Webライター」としての特徴や強みがわかる
- ポートフォリオのリンクがある
- ハッシュタグを活用しながら、できるだけ毎日投稿する
おすすめのハッシュタグは「#webライター」「#webライターと繋がりたい」です。私がアカウントを運用し始めたころは、毎日の作業内容を発信していました。
実際の投稿例
おはようございます🐏
— しおりんな🐏専業webライター&ブロガー (@shiorinna_22) December 11, 2023
〜今日やること〜
・MTG×2
・執筆
・読書
今日は早めのスタート😂#フリーランス#webライター#webライターと繋がりたい
仲間が増えるとモチベーションも上がるので、Xアカウントの運営はおすすめです!
継続案件を獲得する
継続案件がおすすめな理由は、以下です。
- 収入が安定する
- 仕事を探す頻度が減る
- レギュレーション確認の時間が減る
- 慣れる
- 時給が上がる
Webライターが書く記事は、クライアント(依頼者)によっても書き方がさまざまです。そのため、毎回新しい案件を取ることで、レギュレーション(記事を書く時の決まり事)を確認する時間がかかります。
継続案件を獲得すると毎月安定して仕事が手に入り、数カ月経つとすらすら書けます。結果的に時給も上がり、余裕が出てくるため、新たな案件にも挑戦できます。
継続案件として募集している案件もあるので、応募する際は意識してみてくださいね。
継続案件の見極め方(クラウドワークス)
「継続依頼あり」と記載されます!
ライティングやSEOを学ぶ
初心者・未経験でwebライターが稼ぐためには、学習が大切です。Webライターは、記事の書き方や流れ、タイトルの付け方や構成の作り方など、さまざまなスキルが求められます。
もちろん実際に書くことが最も大切ですが、知識としてあらかじめインプットしておくことで身につくスピードがぐっと縮まります。
初心者のうちは案件に挑戦しながら、学習にも力を入れるようにしましょう。
完全初心者・未経験のWebライターが稼ぐには「学習」が不可欠!
初心者・未経験が稼ぐためには「学習」が不可欠です!ここでは、でwebライターにおすすめな学習媒体を紹介します。
- 本
- YouTube
- スクール
私が実際に活用していたものを紹介していくので、ぜひ活用してください!
本
初心者・未経験のwebライターにおすすめな本を紹介します。
ライティングの方法が細かく丁寧に記されているテキスト的存在!
収入ごとにすべきことが明確に記されているので、自分の段階にあった行動がわかります!
KindleUnlimitedに入会していたら無料で読めるのでおすすめ!
YouTube
初心者・未経験のwebライターにおすすめなYouTubeを紹介します。
Webライターとして活躍するための知識や頑張ろうと思えるきっかけになる動画を発信しています!
初心者ライターに注意してほしい搾取案件についての注意喚起動画です!
Webライターとして知っておくべき知識を丁寧に解説してくれているチャンネルです!
スクール
初心者・未経験のwebライターにおすすめなスクールを紹介します。私が入会していたスクールは、web+メディアスクールです。
Web+がおすすめな理由は以下の10個です。
- 何度も見返せる動画で基礎から学べる
- マインドや営業力なども身につく
- 講師との1on1で自分専用のアドバイスがもらえる
- 無制限で丁寧な添削が受けられる
- 記名記事が手に入る
- カリキュラム終了後は報酬をもらいながら記事が書ける
- 無制限でサポートが受けられる
- 毎週無料のセミナーがある
- 縦と横の深いがりが作れる
- 全額返金保証制度がある
詳しくは以下の記事で解説しているので、スクールでがっつり学んで、すぐに稼げるようになりたい!という方は、ぜひご覧ください。
完全初心者・未経験でもWebライターは、まずは学んで自信をつけよう!
Webライターは初心者・未経験でもなれますし、稼げます。そのためには、まずは学習して自信をつけながら、案件に応募していくことが大切です。
世の中にはたくさんの情報があふれています。もちろん、無料で手に入るものもあれば、お金がかかるものも。
その中で、あなたにとって学習しやすいと思うものを選んで、楽しみながら学んでいってください。