当サイトは広告を使用しています。

人身事故でちょっと閉じ込められた

最近、初めて人身事故に巻き込まれた。

乗っていた電車が、すれ違う予定だった電車が人身事故。
踏切での人身事故だったので、少しでもタイミングが悪ければ、私の乗っていた電車が事故にあっていたかもしれなかった。

1時間くらい電車から出れなかっただろうか。
運転再開見込みが、未定だと放送されみんながイライラし始めていたころ、降りたい人は降りられるといわれた。

私が降りたかった駅までは5駅ほどあり、歩いても1時間ほど。
タクシー拾えたらラッキーという気持ちで降ろしてもらった。

初めて電車から降りる経験もできた。
踏切までが近く(人身事故が起きた踏切ではない)、すぐに線路からも出れた。

電車から降りる時や、線路から出る時に、駅員さんにすごく謝られた。
どう考えても駅員さんは悪くない。
でも、駅員さんに対してひどい言葉をかけたり、イライラをあらわにしたりしている人もいた。

こういう時こそ助け合ったり、気持ちのいい声掛けができたらいいと思った。
仕事終わりでしんどい人や体調が悪い人もいたかもしれない。
でも、電車を動かしてくれたり、事故にあったときに安全を提供してくれるのは駅員さんだ。
感謝の気持ちや労いの言葉をかけられる人でありたいと思った。

もっと、心に余裕がある人になりたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次