当サイトは広告を使用しています。

正解を選ぶのが楽になった

大人になるにつれて、相手が何を言ってほしいのか、やってほしいのかがわかるようになった。

特に会社では、黙っていうことを聞くことが求められる。
自分の本音や考えは求められてなくて、本当の自分を押し殺していた。

相手に合わせるのは楽。
日本では特に、そうするための教育を受けてきたと思う。
他の人との違いがあれば、矯正されて合わせられる。
もはや、人が求める自分を演じることに対して、我慢もしていないかもしれない。

でも、そんな自分でいることは楽しいだろうか。
褒められて、うれしいだろうか。
やりがいや生きがいを感じられるだろうか。

みんなと同じように、正しい人間であることを強制される環境に違和感を覚える。

大学に行くべき。
大手に就職するべき。
昇進を目指すべき。
結婚すべき。
都会に住むべき。
ブランド品を身に着けるべき。

誰が決めたのだろう。

こんな量産型になっても、面白くないし、人によって価値観も幸せの基準は違う。

なりたい理想の自分になれる場所かは、自分でしかわからない。
周りの目や空気を気にするんじゃなくて、もっと自分の声を聴いてみない?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次