当サイトは広告を使用しています。

『人形館の殺人』を読んで

綾辻行人さんの『人形館の殺人』を読んだ。


父が飛龍想一に遺した京都の屋敷――顔のないマネキン人形が邸内各所に佇(たたず)む「人形館」。街では残忍な通り魔殺人が続発し、想一自身にも姿なき脅迫者の影が迫る。彼は旧友・島田潔に助けを求めるが、破局への秒読み(カウントダウン)はすでに始まっていた!? シリーズ中、ひときわ異彩を放つ第4の「館」、新装改訂版でここに。

https://amzn.to/40Crkbo

京都がテーマということで、住んだことがある街で懐かしい気分で読み進めた。

いつもの館シリーズとは違った雰囲気のお話だった。

殺人とは違う怖さを味わえた作品。

賛否両論あるみたいだけど、私は好きだったな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次