当サイトは広告を使用しています。

お金の目標は低ければ低いほど心が安定する

お金の目標は低ければ低いほど心が安定する

『名探偵コナン100万ドルの五稜星』をやっとみられた。

コナン映画は毎回、有識者がこのアニメ・映画は見た方がいい!っていうのを教えてくれるから、今回は以下の人を参考に予習を完璧にして見にいった。

予習してなかったら、「この人誰や」とか「この回想シーンなんや」とかになってたから、120%楽しめたと思う。

特に和葉と服部ペアが好きだから、今回の映画も最高だった。怪盗キッドの謎も解明されたし、大満足!

でもやっぱり、1番は『迷宮の十字路』が1番かなぁ。

 

 

 

GWだからということで、お仕事減らしてもらえたので、休みを満喫中。これを機に「あつまれ どうぶつの森」を始めたのだけど、すごく楽しい。

初代しかやったことなかったけど、進化しすぎててびっくりしたけど、やっぱり懐かしい気持ちにもなるよね。

スローライフなテーマで、まさに私が理想とする生活を送れるゲーム。流星群にお祈りしたり、珍しい色のお花を目指したり、可愛いコーデを組んだり、、、、。楽しすぎる〜。

最近はネットで公開されているマイデザインをもらって、家や施設をつなぐのに夢中。

こんなデザインかけるのすごいよね。島の形を大きく変えたりせずに、自然を活かした島づくりを目指したい。

 

 

 

最近考えていた仕事の話。仕事で金額の目標を設定する(今月は何円稼ぐ!)と、それを達成した瞬間虚無になるから、あんまり好きじゃない。

以前40万稼いだ月があったのだけれど、その瞬間は嬉しさとか達成感があったのだけど、一瞬で虚無になった。

こんなもんかぁって思ってしまったのだと思う。もちろん、お金を稼ぐことに喜びを感じたり、さらにやる気が出る人もいる。けれど、私にとってお金は、自分がやりたいことや生活に使うための手段でしかない。

そこまでお金を使うわけでもないので、ゆっくりストレスフリーに働きつつ、必要最低限+貯金分くらい稼げたらいいなと思っている。

○万円稼ぐ!よりも、最低○万円稼げば生きられるって考えた方が、心の安定には良い。私は以下の3つを定めている。

  • 最低○万円稼げば贅沢し放題
  • 最低○万円稼げば贅沢できる
  • 最低○万円稼げば普通に生きられる

毎月③を目指して仕事を組んで、+αで緊急案件とか新しい案件に取り組んで①や②になればいいなという感じだ。

目標は低めにいこう。

お金は大事だけど、それが全て(生きる目的や意義)にはしたくないね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次