当サイトは広告を使用しています。

長かった9月が終わる

やっと9月が終わる。
9月には申し訳ないけど、早く終われとずっと思っていた。
いや、7月8月にも思っていた。

ずっと、後何日と退職までをカウントダウンしていて、とりあえず10月になれと思っていた。
上手く表現できないくらい、しんどかったな。
食事をすると涙が止まらなくなるから外でご飯が食べれなかったり(リラックスして気が緩むかららしい)、毎朝吐きそうになったり(吐いたこともあった)、蕁麻疹や耳鳴りに苦しんだり(原因不明だった)、もういいかなと思ったり(何をとは言わないが)。

自分が嫌なことを嫌々したり、イライラしたり、しんどいと思い続けたり。
そんな自分が嫌いだったし、そうなってしまう環境も嫌いだった。

いつか笑える日も来るんだろうか。 頑張ってよかったって、思いたいな。

みんな何を思って働いているのだろう。 本当にやりがいを感じて、楽しんでいるのだろうか。

どうせ生きるなら、楽しくやりがいを感じながらのんびり生きたい。
それに近づくために耐える期間だった3~9月。
今振り返ると、あっという間だったように思う。 もう、半年経ったのかと。

けれど、今から1カ月延長といわれたら壊れてしまうな。
終わりが見えていたから、頑張れた。

目標とか期限を決めるのは大事。
時間は変わらず進むけど、目標や終わりが見えているからこそ頑張れる。

9月よ、さんざん文句言ったし、9月なんてなくなってしまえって何度も思ったけど。
少しでも成長できた期間ではあったと思う。

いつか、2023年の9月に感謝できる日が来るといいな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次